記事タイトル
インプラントに対する疑問 どのインプラントメーカーがいいのか
毎日昼休みにインプラントの治療相談を行っていますが、その中で
自分はここのインプラントを使ってほしいという患者様もいます。ご
自身の体に入るものなのでネットなどを使いいろいろと調べていらし
ゃるだろうなと感じます。私は今までに10種類ほどのインプラントを
使ってきました。その時に感じたのはインプラントの手術時の器具、
機材の使いやすさ、型取りのしやすさ、被せ物の装着しやすさ、さら
にはインプラント周囲炎のリスクを軽減するインプラントの形状は、
そのメーカーにより微妙に異なります。インプラントも数年で消えて
いくものもあり、そのようなインプラントを使ってしまうと患者様に
は多大なるご迷惑を掛けることになります。やはり数多くの先生方に
使われているもの、数多くの治療症例が出されているものになります
。ですからどのインプラントが優れているかといいますと、ほぼイン
プラントの材質に大きな差はないと思いますので、いかに術者側が症
例の選択とインプラントの選択を間違えずに、そぜそれのインプラン
トに定められたプロトコールを確実に実施できるかにかかっていると
思います。