右下奥歯に入っているセラミックの被せ物が歯根破折をおこし、抜歯即時インプラント埋入を行った症例

記事タイトル

右下奥歯に入っているセラミックの被せ物が歯根破折をおこし、抜歯即時インプラント埋入を行った症例

右下奥歯が歯根破折をおこしたため抜歯即時インプラント埋入を行っ

た症例です。当クリニックではできるだけ抜歯と同時にインプラント

を埋入する治療方法を選択しています。その理由としは次の通りで

す。

1、歯茎を切開しない(フラップレス)のため術後の腫れや痛みを抑

 えることができます。

2,抜歯と同時にインプラントを埋入することができるため、インプ

  ラントの埋入の深さや方向が確認しやすく、より理想的な位置に

  インプラントを埋入できます。

3、抜歯をし骨の吸収が進む前にインプラントを埋入できるため、難

  症例になる前にインプラントを埋入できます。

等の利点があります。

1、インプラント埋入前

右下奥歯のセラミックの歯根が破折しています。

 

  • 右下奥歯に入っているセラミックの被せ物が歯根破折をおこし、抜歯即時インプラント埋入を行った症例
  • 右下奥歯に入っているセラミックの被せ物が歯根破折をおこし、抜歯即時インプラント埋入を行った症例

2、抜歯と同時にインプラント埋入

抜歯と同時にその周囲にある感染した歯茎を掻爬し、インプラント窩

を形成し、インプラントの方向、深さなどをCTで確認した後インプラ

ントを埋入します。インプラントが幅が7ミリと通常のインプラント

より、2倍弱の太さがありますので、その分周りの骨と早く結合する

ことができます。

  • 右下奥歯に入っているセラミックの被せ物が歯根破折をおこし、抜歯即時インプラント埋入を行った症例

3、セラミックで製作した被せ物の完成

  • 右下奥歯に入っているセラミックの被せ物が歯根破折をおこし、抜歯即時インプラント埋入を行った症例

CT撮影 ¥12000+税

その他保険負担金かかります

相談料

無料

費用

インプラント     35万円+税

治療期間           4か月