記事タイトル
上顎前歯3本ブリッジをインプラント即時荷重で審美を保つように仮歯を装着した症例
1、インプラント埋入前
上の前歯3本つながったブリッジを抜歯し(黄色い矢印)インプラン
トで治療を行うことになりました。このような症例を当院ではどのよ
うに対応しているかご説明します。よく見られる治療方法はまずは抜
歯します。そのあと入れ歯をいれて歯茎が治癒するまで待ちます。前
歯の部分なので針金が見えて気になりますね。義歯の安定もわるく食
べるたびに動いてしまいます。では動かないようにするためには入れ
歯を大きくすればいいのですが、そうすると逆に異物感が大きくなり
活舌はさらに悪くなります。前歯のインプラントの治療目的は審美的
に優れよく噛めることですが、インプラント治療期間中のQOL(生活
の質)をなるべく下げないよう配慮することが大切です。そのために
抜歯即時インプラント埋入や即時荷重インプラント埋入さらには暫間
インプラントを使いインプラント埋入した日に仮歯を装着します。
2、抜歯と同時にインプラント埋入
3、暫間インプラントを埋入
赤い矢印の部分が暫間インプラントです。今回は即時荷重ができなか
ったため、2本のインプラントの間に暫間インプラントを入れて仮歯
の安定を向上させるようにしました。暫間インプラントは2本のイン
プラントが骨と結合したら撤去します。
4、仮歯の装着
この状態で患者様は2か月過ごしていただきます。